ライダー2号を忘れていたな

このブログのタイトルは仮面ライダー最終回(第98話)の冒頭でゲルショッカーの罠にはまり変身不能になっていた本郷猛を助けるべく颯爽とゲルショッカーのアジトに現れた仮面ライダー2号の言ったセリフです。

最終回は主役の2人が揃わないと話にならないから、このような展開になったものと思われます。

2号、一文字隼人役の佐々木剛のスケジュールは早い段階で確保されていた様で最終回では本郷猛と行動する一文字隼人の様子がしっかり撮影されています。

2号のスケジュールに関しては1972、73年の年末年始にかけて放送された「ショッカーライダー」編でも事前にしっかり確保していたようで、こちらも本来2号はゲスト出演なのですが主役の藤岡弘(名称当時、以下同)が演じなければならい様なシーンも佐々木剛が演じています。(アンチショッカー同盟との間で首領の正体を記録したテープをめぐる攻防の場面)

最終回では無事ゲルショッカーを全滅させ終了します。

私が、このブログを書こうと思ったのは近年、初代仮面ライダーとしてメディアで藤岡弘が取り上げられることが多いことに違和感を感じているからです。 初代仮面ライダーが藤岡弘なのは事実ですが仮面ライダーが社会現象なるまでの人気番組になったのは藤岡弘が怪我で降板して佐々木剛が主役を務めていた時期です。

要するに佐々木剛が主役のライダー2号編の時に大人気番組になった。

これが現実です。ところが初代仮面ライダー、藤岡弘としてメディアが扱っています。

私はこの現状に大きな違和感と不満を持っています。

何故なら藤岡弘がオートバイ事故(左脚大腿部複雑骨折)で入院、手術、リハビリをしている時に仮面ライダーは大人気番組になっているからです。

ライダー2号編で人気が爆発した最大の理由としてあげられるのが、主役の佐々木剛が免許を持っていないと言う理由から苦し紛れに採用された変身ポーズです。これは多くの方が知っていることです。 再度書きますが仮面ライダーが人気番組としてヒットしたのは藤岡弘がオートバイ事故(左脚大腿部複雑骨折)で入院をしていた時期であり、主役を佐々木剛が務めていた、いわゆるライダー2号編の時です。

ライダー2号編の放送期間は1971年7月から1972年3月までの3クールです。ただ、2号編で主役を務めた佐々木剛は最初はこの主役のオファーを断っています。理由は知り合いの藤岡弘の役を取りたくない。ヒーロー番組で成功すると役のイメージの払拭が大変で、その後の役者業に支障をきたすことが多い。 この2つの理由で1度は主役のオファーを断っています。

ところがプロデューサーの平山享の熱心な説得により引き受けることになります。

ただし「藤岡弘が番組に復帰できるまで、彼が復帰できる状態になれば役を降りる」と言う条件をつけ、この話を引き受けます。

事実、2号編で高い視聴率を取る様になっていた為テレビ局、スポンサーは主役の再変更に反対の意見が多く出る様になったと聞いています。

視聴率が良いのに何故主役を変えるのだ?  

これがテレビ局、スポンサーの本音だったのでしょう。

これは私の推測であり事実確認は取れていませんが藤岡弘を主役に復帰させるため、テレビ局、スポンサーを納得させるために行ったのが1号ライダーのデザインのフルモデチェンジなのではないでしょうか。

藤岡弘を主役に復帰させる、それに際して1号のデザインを2号よりさらにヒーロー性を強調したデザインにフルモデルチェンジさせる。

これはテレビ局、スポンサーにも美味しい話だったのではないでしょうか?

テレビ局は、これによりさらなる視聴率のアップを狙える。スポンサーは新しいおもちゃを販売することができる。

これは私の推測ですので事実に反しているのであれば根拠を提示して指摘してください。どちらにせよ1972年4月から仮面ライダーの主役は藤岡弘に再交代します。

藤岡弘に主役復帰後も仮面ライダーの人気は安定して高い視聴率を維持します。

しかし冷静に考えれば、この人気は藤岡弘の力によるものなのか?

この様な意見が出てきます。

この様に書くと藤岡弘には失礼かもしれませんが藤岡弘は、ある日突然人気番組の主役になったにすぎません。

つい先日まで病院に入院して手術とリハビリをやっていただけです。それを藤岡弘が番組に復帰できるまでと言う約束を佐々木剛が頑なに守った、ただそれだけの為に起こった事です。

現在はこの経緯を知らない方が多く、人気番組であった仮面ライダーの主役の藤岡弘の怪我が原因で藤岡弘が復帰できるまでの繋ぎとして佐々木剛を主役に起用した。

その様に思われている方が非常に多い様に感じます。ところが私はリアルタイムで仮面ライダーの放送を見ているので、その様な事情ではないことは重々承知しています。

藤岡弘の件については別の機会に書こうと考えています。

話を戻します。事実、旧1号編は大阪では視聴率をとっていましたが、東京では低視聴率でした。

第1話の視聴率は東京が8.1%です。

第1話の前日に藤岡弘の事故があった関係もあり、この時点で打ち切りの話も出ていたそうです。

ただ、当時は大阪の視聴率は東京の1週間後に出ていました。この時大阪で20.5%を記録していた為に番組続行が決まったことは多くの方がご存知かと思います。

しかし、仮面ライダーは藤岡弘の怪我なければ2クールで打ち切りになっていたと言う意見が多いのも現実です。

下記は旧1号ライダーの問題点と仮面ライダー2クール目以降の変更点です。

①最初の仮面ライダーのデザインがヒーローにふさわしくなく子供受けしなかった。そのためヒーロー色の強いデザインに変更することが決められていた。

②第2話の夜間での仮面ライダーの戦闘シーンが非常に暗く何が写っているのかわかりにくく、これが体にラインの入れるアイデアに繋がり、これも変更は決まっていた。

③主人公がショッカーにより改造人間にされてしまい、もう普通の人間に戻れない。その苦悩を前面に打ち出していた為、悩める青年科学者として描かれていた。この主人公像が子供受けしなかった為キャラクターチェンジをすることを検討されていた。

藤岡弘が怪我をしなくても上記の路線変更は行われる予定でした。ところが路線変更というのは新規の視聴者獲得が目的に行われるもので、それまで見てきた視聴者をある意味切り捨てる行為でもあります。

私は子供向けヒーロー番組で路線変更をして成功した例は仮面ライダーしか知りません。

藤岡弘が主役のまま路線変更をしていたら番組は終了していたことは間違いがないと考えます。

何しろ突然仮面ライダーのデザインが変わってしまうのです。(新1号ライダー編では、これが実現していますが?)

さらに2クール目から主人公のキャラクターが検討されていたのです。 本郷猛が悩める青年科学者から妙に陽気な兄ちゃんになっていた可能性さえあるのです。

これに関しては「BlackからRX時に南光太郎のキャラクターチェンジが行われているではないか? 」この指摘もあるかと思いますが、これは番組が新しくなっているので例外と考えます。 話を戻します。

ところが旧1号ライダーの問題をなんの問題もなく解決できる状況になったのです。

これが怪我による藤岡弘の降板、佐々木剛への主人公の変更です。

結果論で言えば、この主役交代は大成功でした。関係者は旧1号編で人気番組への手応えは掴んでいたと思います。事実第2クール以降の変更点を早くから考えていたくらいですから当然です。

しかし大きな問題がありました。それが特に上記③の問題です。

藤岡弘が主役のままでキャラクターチェンジをしていた場合、ほぼ確実に失敗していたと考えます。それだけ主人公のキャラクターチェンジは難しいものです。

ところが主人公自体が変わってしまったのです。

当然キャラクターが変わっても何の不自然もありません。

さらに言えば佐々木剛演じる一文字隼人のキャラクターは非常に視聴者である子供に受け入れられました。

普段は陽気な兄ちゃんなのですが、いざショッカーと対峙すると別人のようにドスの効いた声で戦闘シーンを演じる。このメリハリの効いた演技が視聴者である子供に非常に評判が良かったです。

事実私も大好きでした。 少々長くなってしまいましたが仮面ライダーが人気番組なったのは佐々木剛が主人公を演じていたライダー2号編の時です。

この事実を世の中が理解していないことに私は非常に強い違和感と憤りを感じます。

最後にもう一度

ライダー2号を忘れていたな

特撮・アニメ