特撮・アニメ 突撃ヒューマン 「突撃ヒューマン」この番組に関して書いてみようと思います。 まずこの番組タイトルを見てどのような番組であったのかを覚えている方はかなりマニアックな方であると言っても問題はないでしょう。 この番組は1972年10月~12月までの3... 2020.08.26 特撮・アニメ
特撮・アニメ 仮面ライダーXでの視聴率低下に関する考察 「仮面ライダーX」での視聴率低下について書いてみようと思います。 仮面ライダーシリーズは第1作「仮面ライダー」が1971年4月に放送が開始されています。最初の旧1号ライダー編は視聴率が好調とはいきませんでしたが人気番組への手応えはあっ... 2020.07.25 特撮・アニメ
特撮・アニメ ガッチャマンの歌 日本アニメ史に残る「科学忍者隊ガッチャマン」の「ガッチャマンの歌」は番組開始当初はエンディングでした。 この曲がオープニングになったのは第23話からです。 私がこのことを知ったのは1990年代後半のことでした。 スカパーのチャンネルで... 2019.11.26 特撮・アニメ音楽
特撮・アニメ ベルトのない仮面ライダー2 仮面ライダー弟20話「火を吹く毛虫怪人ドクガンダー」の予告編に再びベルトの無い仮面ライダーが映っているシーンがあります。 下記の写真のシーンです このシーンは明らかにベルトを着け忘れています。 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」の... 2019.11.26 特撮・アニメ
特撮・アニメ 一文字隼人は撮影初期から運転しています 佐々木剛は仮面ライダーの撮影開始当初は無免許のためバイクの運転をしていないことになっていますが第17話で運転しているシーンが放送されています。 バイクに乗っている一文字隼人 吹き替えか? 吹き替えか?? 吹き替えか??? ... 2019.11.26 特撮・アニメ
特撮・アニメ レッツゴー!! ライダーキック これも「仮面ライダー」ファンの間では有名な話ですが藤岡弘(名称当時、以下同)の主役降板、佐々木剛に主役交代した関係で子門真人(藤浩一名義)の歌う「レッツゴー!! ライダーキック」は世に出ました。 これは番組のヒットによりレコードもヒッ... 2019.11.26 特撮・アニメ音楽
特撮・アニメ ウルトラマンAの謎? 1972年4月から1973年3月まで放送されたウルトラマンAと言う作品に付いて書いてみたいと思います。 その前に、このウルトラマンAは第2期ウルトラマンシリーズと呼ばれる作品のひとつです。 1971年 帰ってきたウルトラマン ... 2019.11.26 特撮・アニメ
特撮・アニメ 藤岡弘失踪事件 これも仮面ライダーファンの間では有名な話ですが藤岡弘(名称当時、以下同)は1972年4月から始まった新1号編の主役復帰後、失踪事件を起こしています。 今回はこの事件について書こうと思います。 1972年4月仮面ライダー主役復帰。... 2019.11.26 特撮・アニメ