
佐々木剛は仮面ライダーの撮影開始当初は無免許のためバイクの運転をしていないことになっていますが第17話で運転しているシーンが放送されています。
バイクに乗っている一文字隼人
吹き替えか?
吹き替えか??
吹き替えか???
吹き替えか????
本人?
本人で間違いない
佐々木剛は仮面ライダーの初期の撮影では軽トラにバイクを固定して運転しているように見せていた。
これが現在定説になっていますが、第17話で堂々と乗っているところをみると、この説は否定してもよいのではないでしょうか?
まず重要なのが、仮面ライダーは撮影順と放送順が必ずしも一致さないということです。これは仮面ライダー関係の書籍でも証明されています。
ただ、仮面ライダーは4月から放送開始にもかかわらず、クランクインは2月です。
さらに、これに藤岡弘の怪我がありました。
佐々木剛も仮面ライダーの主役の依頼を一度は断っていることが分かっています。
しかも、一文字隼人のコスチュームが2号ライダー編開始時のものを着ています。
これらのことを考えた場合、この弟17話は撮影順で放送されたと考えて問題がないと考えます。
※2019年11月21日Wikipediaで調べたところ撮影回数は19回目であることが確認できました。
ここからは私の推測になりますが、佐々木剛が無免許であることが判明して軽トラにバイクを固定して撮影した。これは事実であると考えます。
しかし「いちいちバイクを軽トラに固定するのは面倒くさい」この意見が出て、「それなら本人にバイクの運転を覚えさせればいいではないか」この意見が採用されたと考えます。
何しろ仮面ライダーの現場はアクションが大野剣友会で「柔道一直線」で佐々木剛とは顔なじみの仲でした。
平山亨プロヂューサーが佐々木剛は絶対に中(仮面ライダーのスーツ)に入れるなと厳重に言っていたにも関わらず大野剣友会のメンバーが「中の苦労も知っとけよ」この一言で初登場時の第14、15話で仮面ライダーのほとんどを佐々木剛本人が演じているのです。
現在なら絶対にありえないことですが、1971年当時のことです。「そんな細かいことはどうでもいいだろう」このノリでやらせたことは間違いないと私は考えます。
公道ではなく私道であれば無免許でも問題ないのですが、この道はどちらなのでしょうね……
この画像だけでは判断しかねますが、河原や採石場などで撮影していた可能性はないのでしょうか。